工芸品

南蛮 鉄釉 壺 古民芸 花瓶 花生け 土器 その三

中国南部を中心に東南アジアなどから渡来した陶器です。

素朴な味わいがわびさびや、趣があるとされ、茶人に好まれてたそうです。

口が小さくいびつなところと、耳が4つあるところも魅力的です。

直径22 口径9 高さ23㎝くらい

江戸

口や胴、底角にソゲや小当たりありますが、水が漏るような致命的な傷みはありません。

※ほか詳細画像は下からご覧ください

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。