工芸品

古伊万里 染付 藍柿 柿右衛門手 逆蛸唐草 稜花形膾皿 No.2

蛸唐草の白抜き、逆蛸唐草です。

また白抜き部分は薄い呉須で色塗られ、大変貴重で珍しいものです。

みこみには牡丹の花模様、裏の高台には渦福文、大変上手の品です。

直径14.5 高さ5㎝くらい

江戸後期

制作時のくっつきやふりもの、多少の擦れや汚れはご了承ください。

※ほか詳細画像は下からご覧ください

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。