工芸品

古伊万里 染付 連木竹 蝋燭徳利

輪が重なった部分は輪重ねと言い、寿命の重ね、開運の意味を含んでいます。

大胆な筆使いが荒っぽく庶民的なたくましさもあり、蛸唐草で唐文化の龍を表した唐草とのコラボが素敵ですね。

場所をとらず野に咲く花や草をちょっと入れるのにとっても重宝します。

当店の商品画像に何度登場したかわかりません(笑)

全体の大きさ 直径6.5 高さ11.5㎝

江戸中期~後期

口に傷があります。

そのほか制作時のふりもの、くっつき、擦れや汚れはご了承ください。

※ほか詳細画像は下からご覧ください

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。