
天然木製漆塗 四君子 丸紋 高月
丸紋の四君子の金蒔絵です。
蒔絵は少し盛り上げ金彩もされていて、とてもきれいな高月です。
高月は本来お菓子を置くための台です。
これからの季節ですとお雛祭りのあられや菱餅などを置いてもいいですね。
直径29 高さ27.5㎝くらい
明治~大正
縁にわずかな漆足しがありますが、状態は非常にきれいです。
そのほか多少の擦れや汚れはご了承ください。
※ほか詳細画像は下からご覧ください
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
丸紋の四君子の金蒔絵です。
蒔絵は少し盛り上げ金彩もされていて、とてもきれいな高月です。
高月は本来お菓子を置くための台です。
これからの季節ですとお雛祭りのあられや菱餅などを置いてもいいですね。
直径29 高さ27.5㎝くらい
明治~大正
縁にわずかな漆足しがありますが、状態は非常にきれいです。
そのほか多少の擦れや汚れはご了承ください。
※ほか詳細画像は下からご覧ください
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。