天然木製漆塗 時代蒔絵 知治絵 鶴松 金蒔絵 菓子器 小ぶりの高月Sold Out
縁に鶴、盆部分は松が描かれています。
小ぶりの高月で、菓子器としてお使いいただけます。
秋にはお月見、お正月には鏡餅を置いたり、何かお飾りのものを飾る台としてもお楽しみいただけます。
直径20 高さ18.5㎝
天然木製漆塗
江戸幕末
共箱付き
共箱には個人名が記載されております。画像ではモザイクをかけています。
また共箱には文久六年と記載ありますが、文久は三年まです。ただ江戸時代のものであることは間違いないと思います。
多少の擦れ汚れありますが、状態はきれいです
※ほか詳細画像は下からご覧ください