工芸品

時代蒔絵 天然木製漆塗 草花金蒔絵 七宝繋ぎ模様 高月

たくさんの草花が金蒔絵された高月です。

側面には七宝つなぎの模様、足は全面 菊や南天、桔梗など非常に丁寧に描かれています。

脚の裏は梨地塗で大変良いものです。

本来高月はお菓子をのせる台です。お菓子やサンドイッチ、器を置いてお料理をのせたり、花台としてインテリアにもいいですね。

直径26.3 高さ24.5センチくらい

天然木製漆塗

江戸幕末

上の丸い菓子器部分は少しゆがみがありますが十分お使いいただける程度です。

致命的な大きな傷はありませんが、大変古いものです。すれや汚れはご了承ください。

多少の擦れ汚れはご了承ください。

※ほか詳細画像は下からご覧ください

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。