工芸品

天然木製漆塗 琉球漆器 鶴亀松竹梅 朱塗吸物椀 5客セット

大変珍しい琉球漆器の吸物椀です。

鶴亀松竹梅の図柄は「堆錦(ついきん)」という、顔料と漆を練り合わせたものを模様に切りぬいて器に張りつけ、さらに細い線を彫ったり着色などをして仕上げる琉球漆器独自の技法です。

少し大きめ吸物椀です。琉球ならではの作品ですね。

直径13 蓋をつけての高さ11.3㎝くらい

天然木製漆塗

沖縄

昭和

竹の蓋裏の側面にごくわずかな漆の剥がれがあります。

そのほか状態はとてもきれいです。

多少の擦れ汚れはご了承ください。

※ほか詳細画像は下からご覧ください

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。