
古伊万里 白磁 松と鷹 漢詩 陽刻 縁紅 輪花型膾皿
白磁の空間を生かした輪花型の膾皿です。
よく見ると内側白磁部分には風景画?のような陽刻模様があります。
時代を感じる器ですね。
松の木にとまろうと飛んでくる鷹、また漢詩が描かれ、鉄釉の縁がきれいです。
直径15 高さ4.5㎝くらい
江戸後期
制作時のふりもの、くっつき、多少のすれ汚れはご了承ください。
※ほか詳細画像は下からご覧ください
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
白磁の空間を生かした輪花型の膾皿です。
よく見ると内側白磁部分には風景画?のような陽刻模様があります。
時代を感じる器ですね。
松の木にとまろうと飛んでくる鷹、また漢詩が描かれ、鉄釉の縁がきれいです。
直径15 高さ4.5㎝くらい
江戸後期
制作時のふりもの、くっつき、多少のすれ汚れはご了承ください。
※ほか詳細画像は下からご覧ください
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。