工芸品

九谷 赤玉瓔珞模様 茶器 ぐい吞み 5客セット(内1客ひびあり)

赤玉瓔珞模様の茶器です。

ぐい吞みとして作られたかもしれませんが、茶器としてもお楽しみいただける大きさです。

内側みこみに「壽」文が陰刻されています。

直径6.7 高さ4㎝くらい

江戸幕末~明治

5客セット(内1客ヒビがあります。画像でご確認ください)

制作時のふりもの、くっつき、多少の色抜け、高台のざらつきあります。

※ほか詳細画像は下からご覧ください

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。